行政書士の仕事は大きく分けると主に二つあります。
1、官公署への各種許可申請などの行政手続き書類の作成や提出
2、相続や遺言、離婚に関する協議書作成、契約書作成など民事書類の作成
です。
多くの場合得意分野が事務所によって分かれます。
当事務所は相続遺言を専門特化して扱っておりますので、お客様が個人の
お客様というのが多くなります。
官公署への提出書類は、法人の方のお客様が多くなり、
民事書類作成は相続の分野以外でも個人の方がお客様となります。
民事を専門としている行政書士の事務所もすべてをできるわけではなく、専門
特化していく傾向にあります。
当事務所は相続遺言の他に契約書関係も作成できるのですが、
離婚に関しては専門家に任せた方がよいと考えているので専門の行政書士
の先生をご紹介するようにしております。
当事務所の建物は、総合オフィスであり、多く士業の先生がいるのですが、
行政書士の先生もおりまして、離婚のスペシャリストの先生もいます。
行政書士 札幌中央法務事務所 の代表の久保先生は、離婚分野のスペシャリスト
の行政書士です。HPもありますので、離婚でお悩みの方は一度ご相談するとよいと
思います。http://xn--zqst00a2jbbx2e.hokkaido.jp/
さて、行政書士の民事書類関係のお仕事の特徴は、どの書類も紛争性がない
円満解決、予防法務ということに特徴があります。
協議書や契約書は、後の紛争の予防の観点、円満な当事者の解決を目的とします。
当事務所の作成する遺産分割協議書やその協議書が作成する過程においても
常に後の紛争予防、円満な当事者の解決を頭にいれて仕事をしております。
解決はしたいけれど争いたくないという問題がある場合には、行政書士
に相談するとよいと思います。